翻訳と辞書
Words near each other
・ 浮島とも子
・ 浮島の森
・ 浮島インターチェンジ
・ 浮島インターチェンジ (北海道)
・ 浮島インターチェンジ (川崎線)
・ 浮島インターチェンジ (神奈川県)
・ 浮島ジャンクション
・ 浮島バスターミナル
・ 浮島ヶ原自然公園
・ 浮島丸
浮島丸 (特設巡洋艦)
・ 浮島丸事件
・ 浮島出入口
・ 浮島原
・ 浮島堂
・ 浮島太陽光発電所
・ 浮島徹士
・ 浮島敏男
・ 浮島料金所
・ 浮島智子


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

浮島丸 (特設巡洋艦) : ミニ英和和英辞書
浮島丸 (特設巡洋艦)[うきしままる]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [しま]
 【名詞】 1. island 
: [まる]
 【名詞】 1. (1) circle 2. (2) full (month) 3. (3) perfection 4. purity 5. (4) suffix for ship names 
特設 : [とくせつ]
  1. (n,vs) setting up specially 2. special installation 
巡洋艦 : [じゅんようかん]
 (n) cruiser
: [かん]
  1. (n,n-suf) warship 

浮島丸 (特設巡洋艦) : ウィキペディア日本語版
浮島丸 (特設巡洋艦)[うきしままる]

浮島丸(うきしままる)は、大阪商船1937年に竣工させた貨客船太平洋戦争では日本海軍特設艦船として徴用され、前半は特設巡洋艦、後半は特設砲艦に類別されて海上護衛や哨戒任務に従事した。終戦時には特設運送艦籍で健在だったが、1945年8月24日朝鮮半島出身者を送還中、機雷に接触して沈没した。
== 商船時代 ==
「浮島丸」と姉妹船の「波上丸」は、大阪商船の沖縄航路用貨客船として建造された。当時の大阪商船は、命令航路として大阪港那覇港を結ぶ定期旅客便を運航していた。大阪商船の沖縄航路は従前「宮古丸」などの老朽船が多かったが、船舶改善助成施設などによる1930年代の外航船更新に沿って、沖縄にも会社独自の方針で新造船を投入することが決定された〔大阪商船三井船舶(1966年)、428頁。〕。同時期の大陸航路向けの貨客船が「黒龍丸」のように蒸気タービン機関搭載だったのと異なり、波上丸型ではディーゼルエンジンを採用した〔。客室設備は従前の沖縄航路船よりも改善された〔。また、沖縄航路用としての設計上の特色として、沖縄産の農産物輸送が考慮されており、果物や家畜などを積む専用貨物設備を有している〔。
1936年(昭和11年)末に進水し、翌1937年(昭和12年)3月に竣工した「浮島丸」は、姉妹船とともに予定通り大阪・沖縄航路に就航した。姉妹船の「波上丸」は日中戦争の開始後に日本陸軍により病院船として徴用されたが、本船は商船として運航され続けた。1940年(昭和15年)1月27日には、通常航海の途中、種子島南方の鍋割礁で座礁したアメリカ商船「P・ケソン」の遭難信号を受信したため、同船の乗員・乗客108人と子犬1頭を救助して神戸港まで送り届けている〔「殊勲の浮島丸帰る―着のままのケ号遭難者 腕のとれた人形と遊ぶ子供 神戸で語るあの時の戦慄 」『大阪毎日新聞』 1940年1月29日〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「浮島丸 (特設巡洋艦)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.